
【今日の給食】
・牛乳
・かてめし
・メンチカツ
・茹でキャベツ
・豆腐の味噌汁
かてめしは、埼玉県秩父市の郷土料理です。
米の生産が少ない地域では、ごはん(糧=かて)の量を増やすため、
具を加えていたと言われており、ここから名前の由来が来たと言われています。
かんぴょう、油揚げ、高野豆腐、にんじん、しいたけ、ごぼう、さやいんげんを
甘じょっぱく煮詰め、酢飯と混ぜ合わせました。
子どもたちもたくさん食べていました。
今月は「彩の国ふるさと学校給食月間」であり、
今月の給食目標も「身近な食材や郷土料理を知ろう」になっています。
この機会に自分たちの住んでいる深谷・埼玉の様々な
郷土料理を食べてみましょう。