標記の件について、深谷市教育委員会から通知がありましたので、ご覧ください。併せて、児童のタブレット端末にも送信しましたので、ご家庭でもご確認ください。0909 緊急事態宣言の期間延長に係る対応【保護者あて】.pdf※ 岡部学童保育室では、9月13日(月)以降についても、同様に13:50から児童の受け入れを行います。
02_保護者宛て教育長メッセージ文.pdf〇緊急事態宣言下における2学期当初の対応について(8月25日掲載)
岡部小学校 校歌.wmv
本日、2学期終業式を行いました。感染症対策のため、リモートで行いました。代表児童2名から、2学期の振り返りを発表した後、校長先生からお話がありました。2学期のたくさんの行事を振り返って、「百聞は一見に如かず」のお話。体験は深い学びにつながりました。通知表を家族の話題にしてほしい。3学期の励みとなるように。SNSの使い方に注意。インターネットを使用する場合は時間を決めて。3学期は紙芝居で児童に伝えていきます。
とりわけ、学校だより終業式号にある通り、「光・暗闇・外遊び」のお話もありました。子供たちの成長に欠かせない3要素です。冬休み中も、太陽の光を浴び、元気に外遊びをし、夜就寝時に部屋を暗くして生活リズムが崩れないようにしましょう。
詳しくは、学校だよりをご覧ください。生徒指導、安全主任からも児童に向けて話がありました。終業式後は各教室で担任からの話や通知表渡しが行われていました。
しばらく学校はお休みになりますが、不安なことや悩み事があれば、是非学校まで連絡、相談をしてください。1月8日、元気な子供たちとの再会を職員一同、楽しみにしています。
よい冬休みになりますように。